top of page

IT苦手な人

  • 米澤 裕美
  • 2017年9月2日
  • 読了時間: 1分

ちなみに私はITって苦手意識あります。無理やりやってきてるおかげなのか、

得意な人に見られてるようですが(;^_^

好きな人、得意な人がうらやましいです。

私の周りは理系仕事が多く、IT用語を短縮して使っていたり、何それ?

日本語ワカラナ~イ・・

という場面もよくあります笑

でもそんな自分でもいいかなとも思ってます

パソコン苦手!って人の気持ちもよく分かりますので(;^_^

できる方、はいいのですが 業務改善すすめるとき「分からない人」

「ついていけない人」をいかにまきこめるかもミソかと。。

パソコンが分からないことをバカにせず、できたら「すごい!」と

自信を少しづつもってもらう。

(と上から発言すみません、私も当事者です(;^_^)

できることが増えていくと、うれしくてまたがんばれるのではないかなと

思います(*'▽')

業務改善ってIT化と切り離せないですし、ITに嫌悪感もつ方はついて

いけなかったり、反対すると思うのですが・・やってみると意外と

できて喜びを感じられることもありますよね。

ITスキルって人によって本当に差があり、好きな人は抵抗なくどんどんIT利点を

取り入れますが、苦手な人は恐縮しながらお仕事されている感を感じます・・

詳しい人、詳しくない人 お互い応援し合ってフォローしあえるといいなと思います。

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page