top of page
これまで押印していた本人のハンコは?
紙のときと同じように押印文化は残ります。
指定フォーマットに押印をし、スキャンをし➡電子申請時にファイル添付します。
以下文字をクリックすると必要なフォーム詳細画面へとびます
☆上記の指定フォーマットに本人印を押印してもらいます。
↑このフォーマットの受け渡しは、郵送・メール添付・FAX・携帯で写メをとって送付⇒ いずれのやり方でもOK
その用紙をスキャンして電子申請する人のPCに保存
電子申請時に、PDFにした本人印用紙を「添付」します。やり方はこちら。
添付できるファイル形式は、「PDFかJPEG」です。
スキャンをしてPDFにするか、写メをとるやり方もOKです(JPEG形式になります)
FAXの場合「黒色」になりますが、色は関係しませんので FAXで入手したものをスキャンor写メで
「ファイル添付」すればOKです。
色々なやり方がありますので、環境にあったやり方で入手してください☆
雇用保険関係手続きの見直しにより電子申請時に必要だった「離職証明書の記載内容に関する確認書」および「被保険者の確認を得られないやむを得ない理由について(事業主の疎明書または社会保険労務士の疎明書)」の添付書類を省略できるようになりました。
bottom of page