top of page

機嫌のよい自分を演出する

  • 米澤 裕美
  • 2017年9月1日
  • 読了時間: 1分

常に意識していたこと。

自分の機嫌をださず「機嫌がよい感じ」をだしていること。

企業での仕事は常にたくさん周りに人がいて、常にたくさんの人に

話しかけながら応対しながら かつ自分の業務も集中しながら・・

けっこう機嫌を維持するのも大変ではありますが(;^_^

でも「いつでも話せる」存在でないと、周りの人は心とざしてしまうと

思ってます。

話しかけてムっとした対応されるとその瞬間「あぁ、話しかけなきゃ

よかった・・」。そう思って、次は「今話しかけて大丈夫かな?」と

余計な配慮をさせてしまいます。

その分、仕事のスピードも落ちてしまうような気がします。

いつでも話しかけてオッケーよ!

というオーラでいることが、リーダーとしての勤めだと思ってました。

私自身、「機嫌悪い人」がすごく苦手だからかもしれません。

・・と言いながら、家では思いっきり機嫌をだしてしまう人間力

足らない自分ですが(笑)

これが正解かは分かりません、でも人とのトラブルがなかった

おかげで余計なストレスを抱えずにすんでいたのかもしれません。

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page