検索
業務のみなおし①
- 米澤 裕美
- 2017年8月30日
- 読了時間: 1分
私も長い会社員生活の中で、前任からの「引き継ぎ」は
何度もありました。
中には、ルーチン的な業務の中で「〇〇部門から情報が流れてきたら
お礼の返信をする。これにより内容確認したということにしている」
というものもありました。
お礼の返信じたいは1分くらいの作業かもしれませんが、
1分の業務短縮の積み重ねも大事だと思ってますので、
情報提供いただく担当者へ「今後お礼返信はやめてもいいですか?
感謝の気持ちはたくさんもってます!」と口頭で伝えたところ
「もちろんです~ メールが多すぎてはっきり言ってこんなことまで
いちいち返信してくれるなと思ってたんです~笑」とのこと。
そして、当時は1万製品 年間約100億円の企業間電子商取引の窓口担当で、
日々変化がある製品マスタの管理をしてましたが、メール管理をやめて
Excel管理にしました。
これにより「漏れ」の防止対策に。
ミスがあると迷惑がかかることはもちろんのこと、
その原因追求、リカバリーにかなりの時間工数をとられます。
100%完璧なマスタ管理は現実むずかしいかもしれませんが、常に理想は追求
しながら日々の業務の仕組化にとりくんでました。

Comments