top of page
                          企業における働き方改革とは
 
 

社員が働きやすい職場環境を整備し、

社員区分ごとに適切なキャリア支援を行うことにより、

社員のスキルアップ・モチベーションアップを図ることで

労働生産性を高め、企業の業績アップを実現すための

「人材活用戦略」

​    
​  
 
 
 

 

 企業にとって、人材の採用・定着・残業時間の削減・有給の取得・風土の改革・・など様々な課題を抱えむずかしくも感じられているのではないでしょうか。
しかし、これからの1年・2年・10年先のことも考える​と
対策を講じていく必要性も感じられていらっしゃるのではないかと思います。
 日本をとりまく状況や他の企業の取り組み事例などをお話しさせていただきます。ぜひ、対策を講じられるヒントを持ち帰っていただければ幸いです。
    <セミナー内容 >
↓盛りだくさんですが、改革はやはり大変なことです。まず「何のための働き方改革なのか」を考える上で必要と考えお話しさせていただければと思います。
少子高齢化の行く末。
​ 第二次ベビーブームのときと比べると、今は半分以下の数の赤ちゃんしか生まれていません。
 今後50年で労働人口3000万人減る試算
 3000年には日本の人口はゼロになる?!
英語辞書にものっている「KAROSHI(過労死)」
 国連からの勧告
平均寿命最高更新。人生100年時代の到来。
 先日 内閣官房で人生100年時代構想推進室が発足。
 生涯現役時代がくる!?
今後の法改正予定
残業時間規制・有給強制取得・フレックス清算期間1⇒3ヵ月
60時間以上の割増率50%へ 同一労働同一賃金 プロフェッショナル労働制 などについて)
政府の本気度。
 来年度の厚生労働省の概算予算請求は働き方改革に重点をおき、
 過去最高額の2800億円。
どうして女性だけ「活躍」なの?
 BBばあさんというキーワードから考えてみる
第四次産業革命(Iot、ビッグデータ、AI、ロボット)
国の支援を受ける=助成金活用
国の認定取得について
(国が認定した企業はシンボルマークを使うことができ人材採用に有利)
オランダの子どもの幸福度は世界一 
 30年前経済が低迷し改革を実践し生産性と幸福を両立する豊かな国へ
他企業はうまくいってるの?参考事例は?
働き方改革実践しても社員には不評??
 ➡社員の意識改革を促すには経営層からの強い思い、働き方改革の先にある生活のビジョンを見せることが重要です!
​ 

法令遵守

安全配慮

キャリアアップ支援

社労士が考える大切な10テーマ
    
​ 生産性・業績アップ
 
  
             
 
 
 
 
 
     
   企業の責任    
 法令の尊守・安全配慮・働き方改革・人材開発キャリア支援
​上記①~⑩を実現するために様々な国の支援を受けることも一つの策です。

 

 
 

これらの制度改革に助成金を活用

上記のように様々な認定制度があります。

 

例えば、「えるぼし」の認定とは・・

 女性活躍推進法に基づき、行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍に関する取組の実施状況等が優良な企業は都道府県労働局への申請により、厚生労働大臣の認定を受けることができます。
 認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マーク(えるぼし)を自社
を自社商品や広告、求人票や名刺に使用することが可能となります。これにより 企業が女性活躍推進事業主であることがわかり、企業のイメージアップもできますし、優秀な人材、特に女性の人材採用につなげられます。認定を受けると、厚生労働省から報道機関に認定企業として公表されます。

 また、国の各府省等が総合評価落札方式や企画競争による調達により公共調達を行う場合の加点評価に、えるぼし認定企業も加えられることになります。

参考:厚生労働省 えるぼし取得企業について

​ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000123991.html

①非正規社員の待遇改善
②女性の活躍推進
③高齢者の就業支援
④若者の雇用促進
⑤育児と仕事の両立支援
⑥介護と仕事の両立支援
⑦多様な働き方改革の整備
⑧人材開発キャリア支援
⑨長時間労働の是正
⑩ハラスメント対策

「助成金を活用して働き方改革を実践する」

​    セミナーのご案内

​ 9月20日(水)14:00~16:00

 会場:新宿駅西口5分

お申込みはこちらよりお願いします

 

​▼必要事項ご記入の上右下の「送信」ボタンをクリックしてください。

お問合せ先

 

米澤社労士事務所

東京都立川市錦町6-4-10

TEL 080-4716-8417

メール:h-yonezawa@office-roumu.com

申込みありがとうございます。

近日中に、場所などの詳細ご案内をさせていただきます。​

メッセージを送信しました

 講師

 社会保険労務士 米澤裕美

 

 新卒より大手ICTネットワーク機器メーカーの内勤営業として

 10年以上勤務。

 2度の育児休業をとりながら子育てと両立し継続勤務。

 朝3時起きで在職中に資格取得。

 資格取得後は社労士法人勤務を経て独立開業。

 ♯業務改善・社内用クラウド型マニュアル立上げ・電子申請導入・電話スキル

 

 東京都社会保険労務士会所属

   中学校教諭一種免許(英語) 

 ファイナンシャルプランニング技能検定3級

 情報処理技術者試験ITパスポート

​ 東京労働局委嘱 電子申請アドバイザー​

 社会保険労務士会多摩支部 学校教育委員会所属

 

 セミナー詳細

 日時:9月20日(水)

 開場:13:30~

 セミナー:14:00~16:00

​ 場所:東京都新宿区西新宿1-5-11 新宿三葉ビル

    ☆新宿駅西口徒歩5分

​    (詳しくは別途ご案内いたします)  

 費用:無料

bottom of page